- 鋼種分類 :
-
銅及び銅合金の板及び条(C7000クラス)
- 鋼種名 :
- C7521
- C7701
鋼種説明
この規格はJISH3100で圧延した銅及び銅合金の板(以下、板(P))及び条(以下、条R)(JIS H 3110,JIS H 3130及びJIS H 3510に規定する銅及び銅合金の板及び条を除く)について規定されるものです。
この規格で用いる名称、種類、合金番号など主な用語及び定義はJIS H 0500ほかにより、普通級と特殊級の等級にわけられます。
C7521洋白2種は銅にニッケル、亜鉛を添加した材料です。銀白色の光沢が美しく耐食性、耐疲労性、加工性が良く絞り性にも優れています。用途はコネクタ、洋食器、接点バネ、水晶振動子ケースなどに使用されます。
C7701ばね用洋白・洋白特種は洋白の中では銅の比率が最も低い54~58%。低温焼きなまし処理により高性能のばね材に向いています。用途は電子・計測機器用のスイッチ、コネクタ、リラーなどに使用されます。
化学成分表
鋼種名 | Mn | Cu | Ni | Pb | 補足事項 |
---|---|---|---|---|---|
C7521 | ≦0.50 | 62.0~66.0 | 16.5~19.5 | ≦0.03 | Fe ≦0.25,Zn 残部 |
C7701 | ≦0.50 | 54.0~58.0 | 16.5~19.5 | ≦0.03 | Fe ≦0.25,Zn 残部 |